筋トレ放浪記~経過報告~
皆さん、おはこんばんにちは!くまごろうです。 足トレでしっかり追い込めた後の次の日の朝ってスッゴくだるいですよねっ! でも生きてるっ!感じがして私は好きなんですよ笑 本日の記事はこんな感じ↓ 4月11日~4月29日の体の変化 左から4月11日、28、29日の写真となっております。何かシュールな画像になっていますがお腹周りがすっきりしてきたなと感じますね! 体重は、86㎏、87.5㎏となってます。筋 […]
皆さん、おはこんばんにちは!くまごろうです。 足トレでしっかり追い込めた後の次の日の朝ってスッゴくだるいですよねっ! でも生きてるっ!感じがして私は好きなんですよ笑 本日の記事はこんな感じ↓ 4月11日~4月29日の体の変化 左から4月11日、28、29日の写真となっております。何かシュールな画像になっていますがお腹周りがすっきりしてきたなと感じますね! 体重は、86㎏、87.5㎏となってます。筋 […]
筋トレを始めたばかりの方々へ、おはこばんにちは!くまごろうです。筋トレの世界は広く、多くの種目が存在しますが、特に初心者の方におすすめしたいのが「コンパウンド種目」です。コンパウンド種目は、複数の関節を動かし、多くの筋肉群に効果的な刺激を与えるトレーニング方法です。これにより、効率的に全身を鍛えることができます。 コンパウンド種目のメリット それでは、初心者におすすめのコンパウンド種目をいくつか紹 […]
皆さん、おはこんばんにちは!くまごろうです。 最近思うんです。私は何のために筋トレをやっているのだろう?と どうせなら、目標があった方がいいなって そこで! 私くまごろうはフィージークなどの大会に出場しようと思います! そのためには、食事管理やトレーニングの質を上げていって、さらには大会の分析をしていかなければならないですね。 今回は、普段こんな食事したよーとかこんなメニューにしてみたとか書いてい […]
皆さん、お久しぶりです!くまごろうです。 私、仕事はカイロプラクターという関節の矯正をすることを生業とさせていただいているのですが 徐々に人気を獲得しているのですが、それに比例して筋トレをする時間がないっ! そんなこんなで、日々を全力で生きています。 本日は体の変わり具合をみて3月の反省をしようと思います笑 3月の経過報告 な、何か大胸筋できてきたと思いません? 腹筋もはっきりしてきたし! ちなみ […]
どうも!皆さん、くまごろうです。 去年30歳をむかえて何か変わるかな?とドキドキしていましたが、全く変わりませんでした笑 思い返せば今年に入ってもう、2月の中旬に差し掛かろうとしています(早いですね…。) パーソナルトレーニングを始めて約2か月経ちまして、自分自身で感じるほど体が変わってきたなぁって感じます。(パーソナル高いけど) 左が今年、右が去年の6月くらいですかね。(スマホの人は […]
皆さんこんにちは!くまごろうです!ジムに通い始めて4か月目になりました。 最近、仕事が忙しくなり中々ジムに通えなくてメンヘラ化しそうな勢いです。そして、一人で筋トレしてくるとぶつかるのがトレーニングのマンネリ化によるモチベーションの低下です。 私も雨の日が続いたり、仕事が忙しかったり、マンネリ化してモチベーションが落ちつつありますがなんとか頑張っております! 皆さんにも私が行っているマンネリ解消法 […]
皆さん、こんにちはくまごろうです! ジムに通い始めて3か月になりますが、順調に挙げる重量も100kgから110kgへと伸びてきています。 そんな中、仕事がはやくあがることができて胸トレ足トレをするぞと息巻きスキップしながら、ジムに向かいました。 そして、ジムに到着し専用のキーを取り出そうとしたら…。 キーがない!あの紫色の丸いキーがない! 10分くらい探しましたが全然見つからなく、その […]
皆さん、こんにちは!くまごろうです! 3月から始めたジム通いも5月に入り2か月が経とうとしています。早いですねぇ というわけで4月の自分と5月の自分の比較をして2か月でどれくらい体形が変化したか皆さんの参考にしていただければなと思います。 体形比較 あまり変化は感じられませんが、私的に筋肉の形が少しはっきりしてきたかなと感じます!肩の方も少し丸みを帯びてきたのでこの調子で頑張っていきたいと思います […]
皆さん、こんにちは!くまごろうです。 ご報告!3月からジムに通い始めて、目標であるベンチプレス100kg挙上に成功しました! 今までは90kg2回上がるかどうかでしたが、やっと上げることができてうれしいです! 次は細かく刻んで110kg挙上を目標にして頑張りたいと思います。 本日のブログの内容はこちら! 現在の私の体形 現在の私の身長体重 身長180cm、体重89kg 体脂肪率16.9、筋肉比率7 […]
どうも、皆さん初めましてくまごろうです。現在、くまごろうはカイロプラティックという骨の矯正やほぐしについて日々学校で学ばせていただいています。 患者様に「説得力のある説明がしたい!」と強く感じて、そのためには自分自身が解剖生理学を理解するのはもちろんですが、ただ机の上だけのお勉強ではなく実際に意識して使えなければ意味ないなと思いました。 「そうだ!私が筋骨格模型になろう!」 と決心し、思い切って最 […]